
今回は、無料で遊べるスマホゲームの「クリスタルボーン」を紹介していきたいと思います。
「クリスタルボーン」は世界レベルの戦略RPGです。
迫力ある3Dアクションによって、
バトルが繰り広げられます。
コンテンツも豊富であり、仲間と共に楽しめるギルド戦等、
充実しているので飽きることなく楽しむことができます。
ログイン報酬等も充実していており、無課金でも十分楽しめます。
本記事では「クリスタルボーン」の進め方を紹介していきます。
Contents
どんな方におすすめ?
「クリスタルボーン」は以下のような方におすすめになっております。
②育成をやりこみたい
③世界中のプレイヤーと対戦したい
上記に当てはまらない方でも、無料で楽しめるおすすめなRPGですので、
ぜひインストールして遊んでみてください。
クリスタルボーンの進め方

①チュートリアル
チュートリアルの所要時間は、インストール後約3分で終了します。
このチュートリアルをやれば、
ゲームのやり方はだいたい理解できます。
これが終われば、お楽しみのガチャの時間となります。
②各施設の増強
ガチャ終了後は、研究所などの施設を増強して行きましょう。
飛行船や研究所などを増強したら
お金を貯めるスピードやキャラの育成時間が短縮できるので
ゲームを効率よく進めることが可能となります。
③キャンペーンモード
メインとなる「キャンペーンモード」はスタミナを消費して挑戦することができます。
スタミナは時間経過で回復していきます。
最初のエリアでは初回クリア時に、
レアガチャクリスタル(排出率が約9%)を得られるので、
優先して進めていきましょう!
④バトルの進め方
バトルは、ターン制のコマンド式となっております。
マナを消費し、スキルを発動しましょう。
ヒーローの属性は5種類あるので、
属性の弱点をつくことが勝利のカギとなります。
オートモードや倍速モードもあるので
サクサク進めることも可能です。
⑤キャラや装備の育成
「クリスタルボーン」は育成要素が豊富で
キャラはもちろんのこと、スキルや装備の育成もできます。
とにかく育てて強いキャラを作りたいという人にはとてもおすすめします。
基本的なキャラの育成は、戦闘で勝利したり
同じキャラや同じレアリティのキャラを使用し、
レベル上限を増やして育成していきます。
ガチャキャラで使わないと思ったら、育成用に取っておきましょう。
スキルや装備は、特殊なアイテムやお金が必要となります。
強い武器は強化条件が厳しい分
育てればより強い武器になるので積極的に育てていきましょう。
⑥世界中のプレイヤーとのつながり
「アリーナパス」を使用してプレイヤー同士のバトルも楽しむことが可能です。
勝利するとランキングが上がり、
報酬を獲得することができます。
ただし、こちらはリアルタイムバトルではないので
自慢のパーティーを忘れずに設定しておくことにしましょう。
また、各プレーヤーはギルドに参加できます。
ギルド同士の大規模なマップで展開される陣取りゲームは
駆け引きもあり、とてもやりがいのある要素となっております。
ギルド内でもPvPができるので積極的に、
世界中のプレイヤーと関わっていくとさらにゲームを楽しむことが可能です。
⑦ミニゲーム
おまけ要素ですが簡単なタワーディフェンスを楽しむこともできます。
メインコンテンツよりはボリュームは小さいですが
合間にプレイするのも楽しいかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
以上が「クリスタルボーン」の進め方となります。
キャラや研究所の設備等の育成には時間はかかりますが
それだけやりがいもございます。
長い時間をかければそれだけ愛着もわくので、
育成が好きな人ならハマること間違いなしです。
興味がある人はぜひ無料でダウンロードして遊んでみてください!