
家にいる機会が多くなった昨今、
動画配信サービスなんてのは当たり前となってきているのじゃないでしょうか。
しかし、当たり前すぎて媒体もかなり増えてきているのが現状です。
そこで今回は、そんな数ある動画配信サービスの中でも
「U-NEXT(ユーネクスト)」についてご紹介をしていこうと思います!
1ヶ月間無料視聴!無料登録はこちらから!
「U-NEXTってなに?」、「どんなサービス、料金は?」というあなたに
そんなU-NEXTの特徴からメリット、デメリットまで詳しく解説していきます。
Contents
U-NEXT(ユーネクスト)とは?
毎月定額で映画やテレビドラマ、アニメなどを見放題で視聴できる動画配信サービスの一つ。
その中でも「U-NEXT」は映像のみならず、漫画、雑誌なども利用することができ、エンタメを幅広くカバーしています。
2007年に提供開始した「U-NEXT」は、日本国内での動画配信サービスの中でも古参の存在です。
月額料金は2189円と他に比べて少々高めですが、
映像コンテンツ数では国内最多の20万本以上(うち約19万本が見放題対象)を取り揃えるほか、
月額料金内で80誌ほどの雑誌が読み放題となっております。
作品の配信タイミングも早く、更新頻度が高いのも特長の一つです。
家にいる機会が多くなった今、暇を持て余してる人も多いのではないでしょうか?
そんな便利な動画配信サービス「U-NEXT」の特徴やメリットをお伝えていきます。
U-NEXTの特徴・メリット
・ポイント
U-NEXTには「ポイント」を使う仕組みがあります。
U-NEXT内のコンテンツには「見放題のコンテンツ」と「ポイントを使用するコンテンツ」の2種類があり、
この「ポイント」を使うことで最新作などを視聴することが可能になるわけです。
この最新作を視聴できるということがU-NEXTの大きな特徴となっております。
ポイントの使い道
・動画作品ののレンタル、購入。
・電子書籍の購入。
・NHKオンデマンドの見放題サービス。
・映画チケットへの交換。
・豊富なコンテンツ
月額料金の範囲内で見放題の作品だけでも19万本
課金のレンタル作品まで含めると20万本以上にもなり
国内最多のコンテンツ数となっております。
ジャンルは洋画、邦画、海外、国内のドラマ、韓国ドラマ、アニメ、音楽、アダルトと
幅広く様々なジャンルが取り揃えられております。
漫画や雑誌などの書籍を読むこともでき、雑誌は追加料金なしに80誌以上が読み放題となっております。
漫画は最新作の公開が早いので、マンガ好きの人にはもってこいのサービスです。
・ダウンロード、オフライン再生にどこでも視聴可能
事前に動画をダウンロードしておけば、
オフラインの環境でも動画を再生、視聴することが可能です。
オンラインで再生していると通信環境が不安定で見れない... なんてことも時々ありますよね?
そういったときにも事前にダウンロードしておけば、スマホの通信量や通信環境を気にせず
ゆっくりと動画をお楽しみになれます。
・同時視聴も
U-NEXTはスマートフォン、タブレット、テレビ、パソコン等の大画面でも見ることが可能です。
いつでもどこでも自分の都合に合わせて視聴することが可能というのが大きなメリットです。
さらに4つのアカウントまで登録することができます。
もちろんアカウントの追加は無料で、視聴履歴が他のアカウントに見られるようなこともありません。
また最大4人までの同時視聴もできるようになっております。
4人が同時に別々の動画を見ることもできます。
U-NEXTの料金設定
・月額 2189円(税込み)
1日あたり約70円という驚愕のお値段です!
この料金でさらに毎月1200円分のポイントをもらうことができます。
毎月1200円分のポイントがもらえるということは、2189-1200=実質989円 のようなものです。
・支払方法
クレジットカード、キャリア決済、Amazon(Fire TVシリーズで視聴する場合)、Apple ID、プリペイドカード、ギフトコード(無料トライアルいかんがありません)など様々な支払方法に対応しております。
無料トライアルについて
U-NEXTには31日間の無料トライアルのサービスがあり、
その間は無料で自由にコンテンツを視聴することが可能です。
また無料期間中であってもポイントをもらうことができます!
期間は31日間で、その間は有料会員と同等の機能を使用可能となります。
31日間を過ぎると自動で課金されます。
利用をやめる場合は必ず31日間以内に解約の手続きを行いましょう。
・登録方法
U-NEXTの登録は以下のようになります。
1.U-NEXTにアクセスし、「まずは31日間無料体験」を押す
2.必要事項を入力
3.支払方法を選択して、登録を完了
無料登録はこちらから!
U-NEXTのデメリット
ここまでU-NEXTの特徴・メリットを紹介してきましたが、いくつかデメリットもございます。
・料金が高い
他の動画配信サービスが1000円以下と安いものが多いことを踏まえると
この料金は少々割高といえるのではないでしょうか。
しかし、コンテンツの豊富さに加え、毎月ポイントがもらえることを考えると
実質989円とかなりお得な価格設定とも捉えることができます。
・オリジナル作品がない
HuluやAmazonのように独自の作品を楽しむことはできません。
・たくさんの作品を楽しみたい人向け
映像のみならず雑誌など幅広く多くの作品を配信しているため
あまり利用せずに、ポイントも少ししか使用しないという方には不向きという側面もあります。
とにかく最新作や様々なコンテンツを楽しみたいという方に向いているサービスでしょう。
U-NEXTで様々なエンタメを!
U-NEXTは20万本という豊富なコンテンツに加え、毎月もらえるポイントを利用して
最新作、人気作を視聴することができます。
たくさんのコンテンツを様々な分野で楽しみたいという方にはおすすめのサービスとなっております。
月額実質約1000円、1日あたり実質約32円でこれらのサービスを受けられるのは大変破格だと思います。
31日間の無料トライアルの期間もあるので、
まずは試しにU-NEXTに登録をしてみてはいかがでしょうか。
無料トライアルはこちらから!